森のやまちゃんブログ

元気があれば何でも出来る

MENU

ストーブガードを、100均の商品のみでDIY 約1500円で作りました

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

 

こんにちは。森のやまちゃんです。

 

今回はストーブガードをDIYしました!

f:id:morinoyamachan:20220127122544j:image

こんな感じです。

YouTubeにも動画を上げているので良かったら観てください^ ^

 

使用した材料は100均商品のみ!

子どもが歩くようになり、ストーブに近づくと危ないので作りました。

 

最初はストーブガードを買おうと思ったのですが、結構良いお値段するんですよね…^^;

どこで材料を買ったのか、どのように作ったのか、ご紹介します!

 

 

 

 

我が家のストーブのサイズ

まずは我が家のストーブを紹介します。

サンポットのガスFFふく射暖房機というストーブをリビングに設置しています。

f:id:morinoyamachan:20220128124927j:image

こちらのサイズは

幅約65センチ

奥行き約35センチです。

 

完成したストーブガードのサイズは

幅約85センチ

奥行き約50センチ

高さ約59センチです。

 

ストーブガードの材料

材料はセリアとキャンドゥで買いました。

f:id:morinoyamachan:20220128124107j:image

f:id:morinoyamachan:20220128124137j:image

セリアで

ワイヤーネット30.5×59cm 10個

       40.5×51.5cm 2個

キャンドゥでワイヤーネットコーナースタンド1個購入。

後は家にあった結束バンドを使用しました。

 

ストーブガードの作り方

まずは各パーツを組み立てます。

前面パーツは30.5×59cmを4個使用しました。

ワイヤーネットを3マス重ねて結束バンドで固定しました。

f:id:morinoyamachan:20220130211921j:image

こんな感じで重ねていきます。

 

側面パーツは30.5×59cmを2個重ねました。

f:id:morinoyamachan:20220130212127j:image

こちらは2マス分重ねて取り付けます。これを2組作ります。

 

底面は前面パーツの長さに合わせて30.5×59cmを2個使い縦に重ねました。

f:id:morinoyamachan:20220130212643j:image

写真は底面です。

各パーツを作り終えたら、それぞれのパーツを結束バンドで固定します。

 

40.5×51.5cmのワイヤーネットは側面パーツのさらに奥に取り付けます。

これはストーブの後ろでバランスを取るためのパーツで、このパーツ同士を固定はしていません。

f:id:morinoyamachan:20220130213043j:image

ストーブ背面の写真です。

このように40.5×51.5cmのワイヤーネット同士は固定していません。

 

最後にワイヤーネットコーナースタンドを前面の四隅に取り付けます。

これはコーナースタンドとワイヤーネットをしっかりと結束バンドで固定します。固定しないと簡単にコーナースタンドとは簡単に外れてしまうので注意してください。

f:id:morinoyamachan:20220130213428j:image

コーナースタンド部分

ストーブガード完成!

以上で作業は終了です!

一時間もあれば組み立てられると思います^ ^

完成品がこちら

f:id:morinoyamachan:20220130213651j:image

我が家の一歳4ヶ月の男の子が触っても壊れないし、ワイヤーネットが熱く触れないということもないので、大満足です。

黒色がオシャレなので部屋の雰囲気も壊しません。

かなりお気に入りです^ ^

材料も約1500円です!

 

是非ストーブガード購入を考えている方、DIYをしようと考えている方は参考にして下さい♪